新たな始まり。

2022年2月1日、旧正月、新月。
新しいスタート。
そういえば新年初めての投稿です。

新年のひだまりヨガ初めは1月4日に大人のグループレッスン「やさしいヨガ」からスタートでした✨

ひだまりヨガをご受講中の皆様、活動を応援見守ってくださっている皆様、✨今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そしてひだまりヨガの活動に興味を持っていただいている方とも今年は新しい出会いがありますように✨

今年もさらに自身の学びを深めながらひとりひとりのニーズに合わせ、心を寄せて子どもから高齢の方まで障がいの有無を問わず皆様の身体と心を整えるお手伝いをして参ります。

新たなスタートの年が明けてから、なんだか自然と手放すもの、大切にしていくもの、次へのビジョン、明確なり受け取るチャンスや不思議なミラクルな事が起こっています。さて新しいステージへ。

今年これから新たに出会う方、
これまでひだまりヨガの想いと繋がって下さった皆様、
これまで以上にヨガというツールを基に、これまでの私の学んできた様々な福祉のスキルや人生のスキルを活かした、私にしか出来ないものをお届けしてまいります。
さらなる身体と心のサポートが出来ますようにお一人お一人に真摯に向き合い寄り添ってまいります。

そして今年は、
このホームページの更新は変わらず行いますが、一旦、SNSなどの投稿は昨年より控えめになる予定です。ですが、変わらず元気に活発に活動は続けておりますので、お気軽にご質問やお問い合わせお待ちしております。
公式LINE、またはFacebookやInstagramのメッセージ、メールなどからどうぞ☺️

皆様にとって健やかで穏やかな一年になりますように…🙏

ひだまりヨガ メールアドレス
hidamariyoga.minamiaso@gmail.com

ひだまりヨガ公式LINE
https://lin.ee/mpfPbFt

ひだまりヨガInstagram
@hidamariyoga.minamiaso

ひだまりヨガFacebook
https://www.facebook.com/hidamariyoga.minamiaso/


#南阿蘇
#ヨガインストラクター
#ヨガ
#南阿蘇ヨガ
#熊本ヨガ
#ママヨガ 
#子どもヨガ 
#児童発達 
#重度心身障害
#発達障害
#不登校
#がっこうヨガ推進委員会
#発達サポートヨガ
#特別なニーズのあるお子さんのヨガ
#yogaforthespecialchild
#子育て支援
#家族支援
#保護者支援
#介護家族サポート
#シニアヨガ
#ヤングケアラー
#パーソナルヨガ

ひだまりヨガ 【熊本】発達サポートヨガ Yoga for the SpecialChild

現在熊本市を拠点に熊本県内外で活動中。長年障がい者福祉職に従事、介護福祉士と児童相談支援専門員の経験を活かした発達サポートヨガ療育ヨガYogafortheSpecialChild®︎ライセンスプラクティショナー認定講師。発達支援プロモーター応用講座。がっこうヨガ推進委員会会員。障がいの有る無し関係なくお子さんから大人までお一人お一人のニーズに合わせ、寄り添いながらヨガをお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000