①「特別なニーズのあるお子さまのヨガ」に体験していただけるお子さまを募集します!
「特別なニーズのあるお子さまのヨガ」に体験していただけるお子さまを募集します!
(料金)初回無料 ※継続を希望される場合は次回より通常料金になります。
(日時)ご都合に合わせてスケジュールを決めていきます。
・一人一人、体や特性に合わせたヨガを実践するため、お子さまの普段の様子や特性や疾患の留意事項や禁忌の有無など聞き取りを行い、個別セッションを行います。
基本的にお子様と講師での対面で行い、保護者様は別室でお待ちいただくか終了時間までお出かけ頂く事も可能です。
(保護者様と離れるのに不安があるなど、同じ部屋にいる必要があるお子さんは慣れるまで保護者様も同室でご参加下さい。)
グループセッションは最大5名程度まで。
学校や園での団体でのヨガの場合は15名程度まで。
現在はコロナウイルス感染症対策のため、会場の広さなどで受け入れ人数を決めさせていただきます。
※事前にご確認し写真やSNSなどの使用は保護者様やご本人様の許可のもとに行います。周囲に公表したくない方ももちろん参加できます。プライバシーをお守りした上で実施致しますので安心してお伝え下さい。
※コロナウィルスでの影響が心配な状況ですので対面がまだ不安な方は当面はオンライン(zoom)でのセッションもお受けできます。
(特別なニーズのあるお子さまのヨガ対象者)
(1)心身になにか不自由があるお子さま
(2)発達障害、学習障害、その他発達遅延、言語障害、脳性麻痺、ダウン症、視覚・聴覚障害など医師の診断を受けているお子さま
(3)または特にそのような不自由がなくても、人間関係がうまく築けなかったり、周りと馴染めなくて悩んでいるお子さん、不安が強いお子さん、不登校になっているお子さん、思春期の悩みがあるなど。
(4)特別なニーズのあるお子さまでは無くても、支援の必要のない方にも効果的なプログラムとなりますので、興味のある方はぜひご体験ください✨
※対象年齢は、基本的に乳児~18歳までのお子さんですが、成人の方の場合もご相談ください。
※疾患のため医師より何らかの制限を受けている方は事前アセスメントの際に必ずお申し出ください。
(ヨガセッションの流れ)
所要時間~30~45分間
1)チャンティング:発声、目と手の協調運動
2) 眼球エクササイズ:視知覚のコントロールと集中力
3)プラナヤーマ:呼吸法(鼻呼吸、集力、情緒の安定)
4)アーサナ:ヨガのポーズ(身体の使い方を身につける、凝り固まった筋肉をほぐす、バランス感覚の向上など)
5)リラクゼーション:脳と神経の休息
※お子さまの状態、その日の調子に合わせて上記を無理なく組み合わせて行います。
訪問の際に急に当日やりたがらなかった場合も無理にさせなくて大丈夫です。コミニュケーションを取りながら本人の気持ちに寄り添いながらその日に本人ができそうな事を行います。
このヨガはとても穏やかなものですので無理にポーズを取らせたりすることはありません。本人の特性に合わせてゆっくり行っていくものです。
0コメント