令和3年あけましておめでとうございます❣️
あけましておめでとうございます🙏
ひだまりyoga南阿蘇のRieです。
ひだまりyoga南阿蘇と繋がって下さった皆さま、私の想いに賛同して下さりご協力いただいた皆さま、そしてこのホームページを見てくださっている皆さま、
旧年中は大変お世話になりました!
ヨガを通じて出逢えた事に心から感謝いたします💗
昨年は世界中すべての人が心を揺さぶられる激動の一年でしたね。
自分を保ちたくても心揺さぶられてしまう事もたくさんありました。
この一年で自分の生き方を見直して歩み始めた人、今不安や困難と向き合っている人、誰かを批判をする事で自分を守ろうとする人、寄り添って手を差し伸べてくれる人。
このような状況だからこそ例年以上に様々な人間模様を見ることが出来たように思います。
そんな周りの環境や人の動向に一喜一憂してしまいがちですが、
そんな時こそ呼吸、瞑想、アーサナで本来のぶれた自分軸を戻すことが出来たとヨガとの出会いに感謝しています。
過去の事や未来の事ばかり心配してしまうのが私たち人間。
だからこそ「今、ここ」を大切に💕
昔の自分でも先の自分でもなく、たった今の「自分」を感じて味わって。
困難な中もしっかり地に足をつけて歩んでいけますように。
今年も、子どもさんや保護者さん、大人のクラスに来てくださる成人の皆さま、一人一人心からの繋がりを大切に寄り添いながらココロもカラダも健康になれるお手伝いをしてまいります✨
どうぞよろしくお願いいたします。
今年一年皆さまと周りの大切な人達が健康で穏やかに過ごせますように✨
AUM shanti shanti shanti❤️
年の瀬に南阿蘇村は雪でした
南阿蘇のお母さんたちとおせちの交換会を毎年しています。みなさん料理上手💗
我が家は栗きんとんと黒豆を持参。
グランドーマさんでのヨガイベントも無事開催。今年は継続していきます!
グランドーマ南阿蘇さんの絶景
パンフレット作成
チチリ企画さんありがとうございました!
NPO法人クラブ南阿蘇さま、すてきなひだまりばのチラシ作成ありがとうございました!
いつも私の活動を応援してくださる心強い味方です💗
yoga for the special childの指導者養成講座で日本が大好きなリオデジャネイロのとっても素敵な女性とも出逢えました
特別なニーズのあるお子さんとのヨガ
初回体験から継続参加のご希望が増えてきました✨感謝いたします。
またこれから出会う子ども達にもワクワクしています。
日々プラクティス…
体がかたいのでサボるとすぐ戻ります😅
カタイ私だからこそ初心者がぶつかる壁、無理なポーズツライ場所がわかる。
頑張りすぎず、楽しく継続できるよう。
yoga for the special child®︎ライセンスプラクティショナーを取得。
創始者のソニア先生、講師の皆さん、素晴らしい仲間と住む場所は離れているけど、とても近く強いつながりを感じることができました。
ありがとう。ありがとう。ありがとう…
「凛とした」という言葉が本当にぴったりな、強くしなやかな心から美しい女性が旅立ちました。
私のヨガを受けたいと言ってくれていた。
自由になった身体で私のレッスンを受けてくれていると信じて、恥じない生き方をしていく。
#南阿蘇
#南阿蘇ヨガ
#熊本ヨガ
#ヨガインストラクター
#ヨガ
#ママヨガ
#子どもヨガ
#介護福祉士
#児童発達
#重度心身障害児
#発達障害
#不登校
#特別なニーズのあるお子さんのヨガ
#yogaforthespecialchild
0コメント