秋分の日とお彼岸
秋分の日。
昼夜の長さが等しい秋分の日には、陰陽のバランスが取れた一日となり、スターゲートと呼ばれる天界の門が開くといわれるそうです。
また、お彼岸の中日であることから、霊界の扉も開いており、宇宙と地上、そして霊界がつながる強烈なエネルギーを持つ日。
私はスピリチュアルな事にはそこまで詳しい人ではありませんが、こんなにパワフルな1日を丁寧に過ごしたいですね。
お仏壇に手を合わせたり、お墓参りなど、祖先を敬い、故人を偲ぶ時間を少しでも作る。
太陽礼拝や瞑想をする時間を作る。
私もですが、忙しい忙しいと言いつつも日々の中でも少しだけ意識を向ければ出来ることはたくさんあるはず。
丁寧に、エネルギーの整理・調整をする一日にしたいですね✨
写真は昨日、主人の実家のお寺のお彼岸会にお手伝いに行った際にお裾分けいただいた婦人会のお母さん方の煮豆や漬け物。美しくて美味しい!
いつも台所でパワフルにテキパキ動かれる婦人会のお母さん方には惚れぼれします。
手伝いも足手まといにしかならないレベルの私。いつかあんなにテキパキ動けるんだろうか…精進します。
お寺のお話しって難しいけど、ヨガ哲学と通ずる話もたくさんあって興味深いです。
それでは
みなさん良い1日を💗
0コメント